@
OkameIsshu .
百人一首 Tweet Bot .
Home
歌 01 – 20
No. 01 – 秋の田の
No. 02 – 春過ぎて
No. 03 – あしびきの
No. 04 – 田子の浦に
No. 05 – 奥山に
No. 06 – 鵲(かささぎ)の
No. 07 – 天の原
No. 08 – わが庵は
No. 09 – 花の色は
No. 10 – これやこの
No. 11 – わたの原
No. 12 – 天つ風
No. 13 – 筑波嶺の
No. 14 – 陸奥(みちのく)の
No. 15 – 君がため
No. 16 – 立ち別れ
No. 17 – ちはやぶる
No. 18 – 住の江の
No. 19 – 難波潟(なにわがた)
No. 20 – わびぬれば
歌 21 – 40
No. 21 – 今来むと
No. 22 – 吹くからに
No. 23 – 月見れば
No. 24 – このたびは
No. 25 – 名にし負はば
No. 26 – 小倉山
No. 27 – みかの原
No. 28 – 山里は
No. 29 – 心あてに
No. 30 – 有明の
No. 31 – 朝ぼらけ
No. 32 – 山川に
No. 33 – 久方の
No. 34 – 誰をかも
No. 35 – 人はいさ
No. 36 – 夏の夜は
No. 37 – 白露に
No. 38 – 忘らるる
No. 39 – 浅茅生(あさじう)の
No. 40 – 忍ぶれど
歌 41 – 60
No. 41 – 恋すてふ
No. 42 – 契りきな
No. 43 – 逢ひみての
No. 44 – 逢ふことの
No. 45 – あはれとも
No. 46 – 由良の門を
No. 47 – 八重むぐら
No. 48 – 風をいたみ
No. 49 – 御垣守(みかきもり)
No. 50 – 君がため
No. 51 – かくとだに
No. 52 – 明けぬれば
No. 53 – 嘆きつつ
No. 54 – 忘れじの
No. 55 – 滝の音は
No. 56 – あらざらむ
No. 57 – めぐり逢ひて
No. 58 – 有馬山
No. 59 – やすらはで
No. 60 – 大江山
歌 61 – 80
No. 61 – いにしへの
No. 62 – 夜をこめて
No. 63 – 今はただ
No. 64 – 朝ぼらけ
No. 65 – 恨みわび
No. 66 – もろともに
No. 67 – 春の夜の
No. 68 – 心にも
No. 69 – 嵐吹く
No. 70 – 寂しさに
No. 71 – 夕されば
No. 72 – 音に聞く
No. 73 – 高砂の
No. 74 – 憂かりける
No. 75 – 契りおきし
No. 76 – わたの原
No. 77 – 瀬をはやみ
No. 78 – 淡路島
No. 79 – 秋風に
No. 80 – 長からむ
歌 81 – 100
No. 81 – ほととぎす
No. 82 – 思ひわび
No. 83 – 世の中よ
No. 84 – 長らへば
No. 85 – 夜もすがら
No. 86 – 嘆けとて
No. 87 – 村雨の
No. 88 – 難波江の
No. 89 – 玉の緒よ
No. 90 – 見せばやな
No. 91 – きりぎりす
No. 92 – わが袖は
No. 93 – 世の中は
No. 94 – み吉野の
No. 95 – おほけなく
No. 96 – 花さそふ
No. 97 – 来ぬ人を
No. 98 – 風そよぐ
No. 99 – 人も惜し
No. 100 – 百敷や
歌一覧(全部)
No. 58 – 有馬山
有馬山猪名の篠原風吹けば いでそよ人を忘れやはする
ありまやま いなのささはら かぜふけば いでそよひとを わすれやはする
大弐三位
だいにのさんみ
<< No. 57 – めぐり逢ひて
No. 59 – やすらはで >>
Tweet
百人一首
歌 01 – 20
No. 01 – 秋の田の
No. 02 – 春過ぎて
No. 03 – あしびきの
No. 04 – 田子の浦に
No. 05 – 奥山に
No. 06 – 鵲(かささぎ)の
No. 07 – 天の原
No. 08 – わが庵は
No. 09 – 花の色は
No. 10 – これやこの
No. 11 – わたの原
No. 12 – 天つ風
No. 13 – 筑波嶺の
No. 14 – 陸奥(みちのく)の
No. 15 – 君がため
No. 16 – 立ち別れ
No. 17 – ちはやぶる
No. 18 – 住の江の
No. 19 – 難波潟(なにわがた)
No. 20 – わびぬれば
歌 21 – 40
No. 21 – 今来むと
No. 22 – 吹くからに
No. 23 – 月見れば
No. 24 – このたびは
No. 25 – 名にし負はば
No. 26 – 小倉山
No. 27 – みかの原
No. 28 – 山里は
No. 29 – 心あてに
No. 30 – 有明の
No. 31 – 朝ぼらけ
No. 32 – 山川に
No. 33 – 久方の
No. 34 – 誰をかも
No. 35 – 人はいさ
No. 36 – 夏の夜は
No. 37 – 白露に
No. 38 – 忘らるる
No. 39 – 浅茅生(あさじう)の
No. 40 – 忍ぶれど
歌 41 – 60
No. 41 – 恋すてふ
No. 42 – 契りきな
No. 43 – 逢ひみての
No. 44 – 逢ふことの
No. 45 – あはれとも
No. 46 – 由良の門を
No. 47 – 八重むぐら
No. 48 – 風をいたみ
No. 49 – 御垣守(みかきもり)
No. 50 – 君がため
No. 51 – かくとだに
No. 52 – 明けぬれば
No. 53 – 嘆きつつ
No. 54 – 忘れじの
No. 55 – 滝の音は
No. 56 – あらざらむ
No. 57 – めぐり逢ひて
No. 58 – 有馬山
No. 59 – やすらはで
No. 60 – 大江山
歌 61 – 80
No. 61 – いにしへの
No. 62 – 夜をこめて
No. 63 – 今はただ
No. 64 – 朝ぼらけ
No. 65 – 恨みわび
No. 66 – もろともに
No. 67 – 春の夜の
No. 68 – 心にも
No. 69 – 嵐吹く
No. 70 – 寂しさに
No. 71 – 夕されば
No. 72 – 音に聞く
No. 73 – 高砂の
No. 74 – 憂かりける
No. 75 – 契りおきし
No. 76 – わたの原
No. 77 – 瀬をはやみ
No. 78 – 淡路島
No. 79 – 秋風に
No. 80 – 長からむ
歌 81 – 100
No. 81 – ほととぎす
No. 82 – 思ひわび
No. 83 – 世の中よ
No. 84 – 長らへば
No. 85 – 夜もすがら
No. 86 – 嘆けとて
No. 87 – 村雨の
No. 88 – 難波江の
No. 89 – 玉の緒よ
No. 90 – 見せばやな
No. 91 – きりぎりす
No. 92 – わが袖は
No. 93 – 世の中は
No. 94 – み吉野の
No. 95 – おほけなく
No. 96 – 花さそふ
No. 97 – 来ぬ人を
No. 98 – 風そよぐ
No. 99 – 人も惜し
No. 100 – 百敷や